QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆうみ
ゆうみ

2020年02月18日

冷え対策

豊橋骨盤矯正、
豊橋産後の骨盤矯正、
豊橋エステ、
豊橋美容鍼なら、
渥美線高師駅から車で3分にある
ゆうみ整体院COVOへ!

本日紹介するのは『冷え対策』です✨
今まで暖かかったのに今日の様にいきなり寒くなると身体が堪えますね
冷え対策として効率良く体を温めるには、3つの「首」を温めることが大切です
3つの首とは?
それは「首」「手首」「足首」です。
ではなぜ3つの首を温めることが大切かというと、
「首」のまわりの皮膚は薄く、太い動脈が皮膚に近いところにあるため、気温の影響を受けやすく冷えを感じやすくなります。
逆に温めることで血行がよくなり、効率よく全身に温かい血液をめぐらせることができるので体が温まります。

 〜首〜
寒さを感じるだけでなく首こりや肩こりの原因にもなってしまいます。
マフラーなどで首を温め、手足の先まで血流を良くし、冷えを予防しましょう
 
〜手首〜
体はそれほど冷えを感じていないのに手足の指先が冷えてしまう「末端冷え性」の方にオススメなのが手首の温めです。
職場や自宅のちょっとした時間に、指や手の甲をマッサージしたり、手首をまわしたり、手を開いたり閉じたりして動かし、血流をよくしていきましょう。
外出時は手袋はやアームウォーマーなどを着用し、冷えを予防しましょう
 
〜足首〜
足は「第二の心臓」と言われるほど大事な部位です。
日頃からストレッチやマッサージなどで血流をよくするように心がけましょう。
手と同様に足指を開いたり閉じたりして動かしたり、内くるぶしから指4本分上にあるという「三陰交」というツボは、冷えやむくみ対策に良いとされているのでイタ気持ちいい程度に押してあげてください☺️
足湯に浸かりながらのマッサージもオススメです✨
また、レッグウォーマーや靴下などで足首からふくらはぎまでをしっかりと温めましょう

体が温まることでさまざまな不調の解消にもつながっていくので、3つの首を冷やさないよう温めていきましょう‼️

ゆうみ鍼灸院・整体院COVOへ!!
お気軽にお問い合わせ下さい
お待ちしております

ゆうみ鍼灸院・整体院COVO
☎️0120-901-189
愛知県豊橋市上野町新上野22-2
http://yu-mi-sinkyu-seitai.net/

一緒に働く仲間大募集
https://en-gaga.net/mikamo/?shared=1

  • LINEで送る


Posted by ゆうみ at 16:21│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。